Unity開発Tips

Unity開発者のためのメモ書き

Admobを導入したプロジェクトをAndroid用にビルドしようとしたらハマった。。【Unity】

time 2016/02/11

概要

今までAndroidで試験できる環境がなかったが、古いタブレットがあったのを思い出して、Android向けにビルドを試みた。

が、、下記ビルドエラー発生。だいぶハマった。。。

エラーの一部抜粋

AndroidManifest.xml:16: error: Error: No resource found that matches the given name (at 'theme' with value '@style/Theme.IAPTheme').

AndroidManifest.xml:18: error: Error: No resource found that matches the given name (at 'value' with value '@integer/google_play_services_version').


 

とりあえず解決できたので、メモ書き。

最終的には下記のサイトを参考にした。

http://stackoverflow.com/questions/20728725/cant-use-google-play-services-on-unity-java-plugin

 

悪さしてそうなのはPlugins/Android/google-play-services_lib

一回全部消して[android sdkの保存先]/Android/sdk/extras/google/google_play_services/libproject/google-play-services_libをプロジェクトにコピーし直したけど、ダメ

対策

下記パスにあるversion.xmlを

[android sdkの保存先]/Android/sdk/extras/google/google_play_services/libproject/google-play-services_lib/res/values/version.xml

[Unityのプロジェクト]/Assets/Plugins/Android/res/values

の下にコピーする。resフォルダやvaluesフォルダがない場合は自分で作る。

これで上記のエラーは解消。

まとめ

いつの段階で発生するエラーかはAndroidでビルドしたのが初めてなので確証ないけど、多分Admobの広告実装しようと思ったら出るのかな?

同じ問題で困った方がいたら、ご参考ください。

down

コメントする




CAPTCHA


プロフィール

Magnagames

Magnagames

Unityでゲームを開発しています。開発中の気づきなど情報発信していきます。

プロフィール | Magnagames