Unity開発Tips

Unity開発者のためのメモ書き

コーディング時の便利なショートカットキー 3【Unity開発】

time 2016/01/15

概要

大好評(?)勝手に連載企画 コーディング時の便利なショートカットキー第3回。

まず、リツイートやふぁぼ(今日この言葉を知りました。)していただいている皆様、この場でお礼申し上げます。

モチベーション維持のため、会社帰りでも頑張って記事を書こうと励みになっております。

ぼちぼち書いていきます^^

さて、MonoDevelopのPreferencesを見てみると、予想以上にショートカットキーがたくさんあるみたいですね。

なかなか使いどころが難しそうなのもありますが、今回は

・Command+A 行頭に移動

・Command+E 行末に移動

・Command+K 行末まで削除

をご紹介。

環境

PC Mac OS X

エディタ MonoDevelop

Command+A,E,K

今回は一挙にご紹介。

Command+A or Command+Eで行頭、行末に移動。

Command+Kでカーソル以降〜行末までの文字を削除。

ちょっとわかりづらいかな?

Command+AEK

まとめ

行を一気に削除したいなんかはCommandを押下したままA⇨Kとおすだけなので、

なかなか便利かも。

つぶやき

今日は金曜ロードショー、バルス祭りが開催されるようです。

ツイッターを始めて初のバルス参戦。

down

コメントする




CAPTCHA


プロフィール

Magnagames

Magnagames

Unityでゲームを開発しています。開発中の気づきなど情報発信していきます。

プロフィール | Magnagames